青山あこの一歩一歩。

なりたい自分になるためにはどうしたらいいんだ!ってことを真剣に楽しく考えて始めて紹介していくブログです

なりたい自分になるために④〜環境を変えてみよう〜

はろはろ〜、青山あこです。 

ほぼ2週間ぶりの更新になります。

前回のテーマは、「早寝早起き」でした。ありからも計測を重ねて、お休みの日を除けば、ほぼ100%1時間半前倒しの起床ができています。

以前は、早く起きた分何をしようかなぁというところで止まっていましたが、まず手始めに「お弁当」を作るようになりました。おかずを2品とご飯を詰めただけの簡単弁当ですが、おかずに何作ろうかとか、手順は、後片付けは、と考えて行動しての連続で、意外と料理って、朝の脳の準備運動としてはちょうどいいんじゃないかと。30分くらいでできるものと決めているので、苦もなく続けばいいなと思っています。

 

さて、今日の本題は、「環境を変える」です。

これも「ポジティブ・チェンジ」に書かれていたことの一つですが、自分を変えることができるきっかけを、簡単に作ることができるのは「環境を変える」ことなんだとか。確かに、高校デビュー、大学デビュー、社会人になるって、新しい自分になりやすいチャンスの時期ですよね。私自身は、すぐに住む場所と職場は変えられないので、部屋の模様替えをしてみることにしました。

今回の模様替えをするに当たってのテーマは、この3つ。

  1. 家具の配置を大きく変える
  2. 色を変える
  3. 「いつか使うかも」を捨てる

以上の3つです。今までの部屋との変化を大きく替えつつ、所持品を少しづつ削って、今の自分に必要なものを取り揃えていこうと考えました。

よし、やろう!と行動に移してから、本当に一日がかりで模様替えを終えました…。

お部屋の中の大きな変化はというと、

  • ドアを開けたらベッドが正面に見えていた光景

→正面に勉強机が見えるように配置換え(これによって、自然と勉強机に向かう頻度がアップ)

  • 「いつか使うかも」を一掃

→45ℓゴミ袋1袋、ファイル10個以上、書籍やノート20冊以上、カラーボックス1つ、収納ケースが1つ、の「もの」があった空間をゲット!(こころなしか心もスッキリ)

 

細かいところを含めれば、模様替えして良かった!と思うことはたくさんあったのですが、大きくはこの2つ。残念ながら、予算の都合上、「色を変える」のテーマまで果たすことはできませんでした…。今後は、白・茶がメインの部屋カラーを、茶・緑にして、明るく生命芽吹く感じの色合いにしていこうと思っています。

 

今回、模様替えをして感じたことは、「部屋は心の鏡」になっているということ。どこかで聞いた言葉でもあると思うけど、実感したのは始めてでした。なんで早く気がつかなかったんだろう。だって、小学生の時夢中になっていたもの、受験の時に使っていたもの、歴代の誕生日プレゼント、全てが今の自分を作っているものだけど、「今、必要か」と問われたら、全てが当てはまるわけじゃない。必要じゃないのに、いつか、いつかと惰性でとってあるものがたくさんある。おかしいよね、今の自分とたった一ヶ月前の自分でも習慣が変わってきているのに、その居場所の風景が同じまんまだなんて。だったら、これから必要とするもののためにスペースを空けてあげよう。

部屋を変えることで、新たな自分の心が見えてきた。

これは、私にとって大きな気づきでした。今回みたいに大規模な模様替えを、頻繁にはできないけど、飾ってあるポストカードを変える、見える位置にある本を変えることなら、簡単にできるはず。部屋は、私の心や思考を写しているんだから。そうやって環境も自分の糧のひとつと考えていこう。

マイルームと共に、明日も一歩。

青山あこ。